朝夕涼しくなりましたネ(●´ω`●)
今年の夏はとても暑く、長~い夏でした~
家の裏の川沿いに、一輪の彼岸花が咲いていました。
まだ、つぼみですが、赤い彼岸花です(#^.^#)
野原、川岸、畑にも沢山の色とりどりの彼岸花が
これから咲きますヨ♪♪ 楽しみですねぇ
https://paypay.ne.jp/event/ehime-saijo-city/
もう1/3くらいの期間やけど、お得だと思います!
最近は口座の不正引き出しなどでトラブルになって銀行入金ができないですが、コンビニで残高チャージができたりするらしいですよ!
★★☆☆☆―――――――――――――――――――――――
不動産の無料査定実施中!!
売却相談など何でもご相談ください!
電話でのお問合せは・・・
(西条店)TEL(0897)-56-2641
(新居浜店)TEL(0897)-47-5590
————————————————————————☆☆☆★★★
現物の水車って 見る機会がほとんどありませんが
高知県の四万十郷 水車亭 に立ち寄った時に 敷地内に
水車を発見!
昔は これを動力として?(実際に使用されている物を見たことが無いので
どんな活用をしていたのかは分かりませんが)
生活の助けになっていたのだと思います。
水の力を利用し回転運動を 何かの動力に使う!
考えた人って 凄いですよね!!!
そんな事を考えながら 15分ぐらい見ていました。
その後 お土産と自分様に 芋けんぴを大量に買い込み帰りました。
以前 修学旅行以来 30年ぶりぐらいに見に行きました。
修学旅行の時は お土産の店で おもちゃの刀やキーホルダーを探すのが
精一杯で 橋に歴史を感じたり 構造を見たりなどには興味が無かったので
大人になり 改めて見ると すごい構造をしてるのが分かり 技術の高さに
触れ 昔の職人さんの凄さに感動しました。
先週とうとう最終回が。。
毎週金曜日楽しみにしていたドラマが。。
久々にドラマの最終回が寂しく感じましたね。。。
映画化せんかなぁ。。。。
来期は面白いドラマあるかなぁ