昨年10月末に植えてから、6カ月が過ぎました。
残念ながら、白菜の原型は見られず、
鮮やかな花が咲きました(*^^*)
今年は、諦めて来年に期待をし
めげずに種を蒔きます。
春菊は、元気に大きくなり何度も
収穫して毎週お鍋の献立でした(#^.^#)
投稿日:2021/04/15投稿者:越智 咲子
先日、山の実家に子供と孫が集合しました。タケノコ、フキ、ぜんまい、タシッポを採りました。孫たちが楽しく遊んでいるのを見てなんと微笑ましい光景なんだと、少し幸せを感じました。
投稿日:2021/04/13投稿者:-
何の貝でしょう?
身近でもコロナ流行で今は自粛ですが、早く開けるといいですね。
炭で生きている貝を焼く、
ウマシ
焼かれる貝が脱出しようとする、
少しセツナシ
当たり前にごはんを食べるけど日々感謝せねば・・
何もつけずに、相当味がする
テラウマシ
いつもは中身だけで出てくることが多いので、外身を初めて見ました
トリカイ(トリガイ)でした。
★★☆☆☆―――――――――――――――――――――――
不動産の無料査定実施中!!
売却相談など何でもご相談ください!
電話でのお問合せは・・・
(西条店)TEL(0897)-56-2641
(新居浜店)TEL(0897)-47-5590
(松山オフィス)089-993-7988
————————————————————————☆☆☆★★★
投稿日:2021/04/09投稿者:曽我 敬太